目次
『ひゅうが飯(宇和島鯛めし)』ってなに?
ひゅうが飯(ひゅうがめし)とは、愛媛県南部の宇和島市や愛南町、西予市明浜町などでつくられる、新鮮な魚を用いた郷土料理である。
(wikipediaより引用)
ひゅうが飯は宇和島鯛めしともいいます。
普通の『鯛めし』と宇和島鯛めしは違いますのでご注意を。
愛媛の名物料理の代表といえば『鯛めし』

愛媛のソウルフードといえば『焼豚玉子飯』

などなど、県外でも知られているものや、県内にきてはじめて知るものなどいずれもネットで調べればたくさん情報が出てくるものばかりでした。
しかし!今回ご紹介するひゅうが飯(宇和島鯛めし)は、たまたま入った西予市の飲食店でみかけたし、ネットで調べても情報が少ないんです。
こんなおいしい食べ物が世間に知られていないなんてもったいないと思い、紹介させていただきます!
やっと本題に入ります。
これがひゅうが飯(宇和島鯛めし)です。
お店で注文して、出てくるのがこんな感じ。
ご飯、タレに入った玉子の黄身、生の鯛+α
最初にこれが運ばれてきたとき、わけわからなく聞いてしまいました。
混ぜた後の写真は撮っていませんm(__)m
なんていうか、今まで似たようなものも食べたことがないんです!
生の鯛に南予特有の甘いタレと黄身が丼になっている。
めちゃくちゃ美味い!!
衝撃的な美味しさでした!
松山近辺で食べられるお店
南予の方はあまり詳しくないので、どこで食べられるかはわからないのですが、私はたまたま入ったレストランで出会ったので、食べられるとこは多いのではないでしょうか?(勝手に言ってる)
松山近辺で食べれるところがないか探してみました。
何件かあったのですが、和食屋さんとかでは置いてあるみたいですね。
開花亭/砥部町
実際に、私が行ったお店です。
松山ICから車で5分くらい。国道33号線、重信川渡ってすぐです。
車がないと行くのは難しいかも。
大きな古めかしい立派なお店で愛媛の旬な食材を砥部焼で食べれるみたいです。
店内は天井がものすごい高く、テーブル席でも解放感がありゆったり過ごすことができました。
ごはんとお酒 なが坂 /松山市 大手町駅
実際には行ったことがありませんので、食べログから拝借します。
いよてつ大手町駅の近くですが、JR松山駅からも徒歩で行けるので、観光で来た方でも行きやすい場所です。
昼は定食屋、夜は居酒屋として郷土料理も食べれるお店らしいです。
郷土料理 五志喜 本店/松山市 大街道駅
こちらも実際には行ったことがありませんので、食べログから拝借します。
松山市の最も栄えているところで大街道のアーケード近辺は飲食店が密集しています。
ホテルもこのあたりは多いので、旅行で来られた際に夜ごはんに適したお店です。
ランチはやっていませんが、なんと創業380年!!
郷土料理が楽しめるお店です。
(私も行ってみたい。)
『ひゅうが飯(宇和島鯛めし)』が東京でも食べられる!?
食べログ様で『東京×ひゅうが飯』検索してみたら、、、
なんと12件ヒットしました!
(なぜか検索1件目の『日向邸』は名前が引っかかってしまいましたが、【ひゅうが飯(宇和島鯛めし)】とは関係ないようです。)
味の保証はできませんが、是非行ってみてください。
『ひゅうが飯(宇和島鯛めし)』がネットで手に入る!?
ありました。ありました。
|
![]() 【老舗「かどや」 宇和島鯛めしの素 10食セット】==ラッピング対応 コンペの賞品や景品に◎==送料無料 愛媛 土産 郷土料理 鯛 飯 ギフト |
|
![]() 宇和島鯛めし(10食)(秀長水産)【愛媛・宇和島・宇和海・手造り・たれ・お取り寄… |